卓球 横回転サーブのやり方は簡単!?コツを掴み打ち方と出し方を覚えよう!(ペン,シェイク)

卓球をやっている人ならば覚えておきたい横回転サーブ。横回転サーブのやり方は初心者には難しいと思われがち。しかし、横回転サーブのやり方は非常に簡単。打ち方,出し方のコツを掴んで得とくしましょう!ペンでもシェイクでも横回転サーブは重要ですよ!

目次

【卓球】横回転サーブのやり方は簡単!ペンもシェイクも打ち方と出し方のコツを掴もう!

卓球をやっているならば横回転サーブは身につけておきたい技術。サーブのやり方は難しいと思われがちですが、実は簡単に出来ます。打ち方と出し方のコツを掴んで、ペンの人もシェイクの人も試合で活用していきましょう!

横回転サーブのやり方は非常に簡単で、ラケットを立ててそのまま当てるだけ。何度もサーブ練習していく内にコツが掴めるようになり、打ち方や出し方を学ぶことが出来ます。ただ、手首を使える分、ペンの方が楽に横回転サーブを出すことが出来ます。シェイクで初心者の人には少し難しいかもしれません。

参考になる動画がありましたので、確認してみて下さい。

下回転と横回転のサーブの切り方とは【ペン卓球知恵袋】

動画のように、ラケットを立てることで横回転サーブを出すことが可能。最初の内はラケットを立ててサーブするのが難しいかと思いますが、何度もサーブ練習して慣れてくると簡単に出すことが出来ます。

簡単に横回転サーブを出すことが出来れば、フェイクモーションを取り入れ、わかりずらく横回転サーブを出せるように練習するとよいでしょう。

正直、下回転やナックルサーブだけでは相手が簡単にレシーブ出来てしまい、楽をさせてしまいます。横回転サーブを覚えることで、相手に簡単なレシーブをさせない。こういった効果がありますので、卓球をやっている人は横回転サーブを是非、覚えて下さい。

ちなみに、横回転サーブには横下回転や横上回転もありますので、横回転と共に、横下回転や横上回転も覚えるとよいでしょう。

横下回転の場合はラケットを水平にした状態でヘッドを少し下げ、ラケットの角度を斜めにしてボールを当てることで横下回転になります。

逆に横上回転の場合はラケットを被せてボールを当てることで出すことが出来ます。

横回転と共に横下回転や横上回転を出せるようになれば、サーブで主導権を握ることが可能。サービスエースも増えていくかと思います。さらに、これらの回転をわかりずらく出すことで自分に有利な展開に持っていけますので、わかりずらく横回転系のサーブを出せるように練習しましょう。

横回転系のサーブを自分の物にできれば、それだけで試合で勝てるようになるかもしれませんよ!

ページ上部へ戻る